集客・ポスティング・チラシの事なら、株式会社Linkへ!(神奈川県平塚市Linkpost)
チラシ集客無料相談実施中
0463-26-4432
ブログカテゴリー:集客
From:瀬間将
おはようございます。瀬間です。
先週の金曜日に第1回集客勉強会を開催しました。
集客の本質や、ビジネスの構造を知ることによって、何をすべきなのかが明確になります。
その勉強会が終わった後に、個別でチラシの相談してきてくれる方がいたんです。その方というのは、洋服のお直しのビジネスをしている方なんですけど、今回は、僕が気になった一文字があったので、その一文字に言及したいと思います。
その方は、実際にチラシを持ってきてくれて、話をしていたんですけど、デザインの話になったんですね。
宮川が、ターゲットが年配の方だと、赤は見にくくなってくるので、バックのデザインが暖色系で、文字が赤色だと、それが原因で反響が落ちた可能性もあります。
相談者の方は、ご理解いただいて、その後のやり取りの中で、このバックのデザインは原点なので、、、
という話をしていました。
そう、僕は言及したかったのは「原点」です。
これについて追及しちゃうと、話が逸れてしまうというか、スケールが大きい話になってしまうのですが、
でも、「原点」めちゃくちゃ大事ですし、これなしじゃ地域ビジネスの広告って作れないんじゃないのかって思います。
むしろこれを考えればすぐチラシも作れる方もいると思います。
実際には、相談者の原点っていうのは伺ってないのでわからないのですが、少なくとも、チラシで何人集めるとか、いくらで集客するとか、いくら稼ぐとかではないと思うんですね。
例えば、僕たちのポスティング会社の原点は、会社を起ち上げる前、自分たちでポスティング業者っていうものを使ってて、不満に思うことって多々あったんですね。
ちゃんと撒いてほしいという理由が最初じゃなくて、集客したいから、集客するにはちゃんと撒かないと集客できないから、ちゃんと撒いてほしい。
これをわかってくれる人っていっぱいいると思いましたし、これまで不満に思っている人っていっぱいいると思いましたし、それをわかってくれる方と付き合っていきたいっていうのが原点です。
原点と広告ってどう関係するの?
広告って結局は、集客の手段にしかすぎないわけです。
どんなお客さんを集めたいのかっていうのをわかっていないと、自分の理想のビジネスにしていくことは不可能ですし、そもそも集客が困難な状況に自分で追いやっていることとなります。
広告はビジネスをどう展開していくかで変わってきます。
どう変わっていくのかというと、メッセージも、メディアもターゲットもすべて変わってきます。どんな属性の人を集めるのか。
基準は何かというと、「原点」。これがブレないです。
どんなお客さんを集めたいのか、
どんな風におきゃくさんと付き合っていきたいのか、
どういうふうにお客さんと関係を作っていきたいのか、
原点をぶらさずに、忘れているなら思い出すことで、チラシに何を書けばいいのかわかるんじゃないですか?
たとえば、ポスティング安いです!というメッセージ。実際に地域最安値。と、
ポスティングで反応がないのを業者のせいにするひとはお断りです。というメッセージ。
前者のほうが「新規」の集客できるでしょう。後者はどうでしょうか。前者よりは新規の集客は落ちると思います。
ただ、ビジネスの本質はお客さんとの関係づくりやリピートだって理解していれば、前者のメッセー「だけ」で反応する人は、反応がないのは業者のせいにする人も多くいるでしょう。また、安さだけで反応する人は、僕たちの他に安い業者ができたら、いとも簡単に浮気するでしょう。
それに比べて後者のメッセージで反応する人は、いいお付き合いができる方が集まってくるんじゃないですか。
あなたが発信するメッセージで来るお客さんが違います。
原点を思い出すと、チラシや広告で反響を出すことことへの突破口になるかもしれないですね。
がんばっていきましょう!
ー瀬間
追伸
メルマガに出してない記事があります。
平塚市でポスティングしている方に向けた記事です。
見ていってください。